東岸和田周辺情報

東岸和田周辺情報

辻川不動産 HOME >  地域情報  > 東岸和田周辺情報
東岸和田駅前再開発工事が完了!駅周辺もきれいに整備され、生活に欠かす事の出来ない設備も充実しております。
  • 東岸和田市民センター

    東岸和田市民センター

    図書館旭分室(現・旭図書館)は、昭和56年にオープン。
    岸和田市で、最初にできた図書館分館(室)でした。公民館・サービスセンター等の機能もある旧・東岸和田市民センターの1階に位置し、オープン当初より児童書を重点的にサービスを開始、当初は、児童書の貸出冊数が一般書の約3倍もありました。

    その後、児童数の減少と一般利用者の増加に伴い、近年は、一般書の貸出冊数の方が多くなっていました。

    平成22年11月1日、東岸和田市民センターのJR東岸和田駅前移転に伴って移転。図書館専有スペースも増加し、図書館旭分室から旭図書館と、名称もリニューアルしました。

【所在地】
〒596-0825 大阪府岸和田市土生町4丁目3番1号

【連絡先】
072-428-6711(東岸和田市民センター)
072-428-6711(東岸和田サービスセンター)
072-428-6711(旭地区公民館)
072-428-6200(旭図書館)
  • 泉州卸団地

    泉州卸団地

    泉州卸商業団地は、人々のライフステージに登場するあらゆるグッズから専門家のニーズに合わせた業務用特殊機器まで、幅広い分野をカバーする商品群を取り扱っています。
    一般の方でも卸値でご購入いただけます。

    【所在地】
    〒596-0825 大阪府岸和田市土生町4120番地
    【連絡先】
    072-437-3462

    公式ホームページはこちら

  • 岸和田城

    伝承では、建武新政期に楠木正成の一族和田高家が築いたといわれています。天正13(1585)年、羽柴秀吉は紀州根来寺討滅後、伯父小出秀政を城主とし、秀政によって城郭整備され、天守閣もこの時に築かれました。
    小出秀政・吉政・吉英、松平(松井)康重・康映をへて寛永17(1640)年、岡部宣勝が入城(6万石、のち5万3千石)、以後明治維新まで岡部氏13代が岸和田藩を統治しました。
    天守閣は文政10(1827)年に落雷で焼失、維新期には櫓・門など城郭施設を自ら破壊したため、近世以前の構造物は堀と石垣以外には残存していません。

    現天守閣は昭和29年建造された3層3階の模擬天守。本来は5層天守であったことが絵図などで確認されています。城跡は昭和18年府指定史跡。

  • 駅街ガイド

    駅街ガイド(東岸和田駅)

    東岸和田駅周辺の「食べる」「泊まる」「癒す」「遊ぶ」「買う」「観る」「学ぶ」が検索できます。
    東岸和田駅周辺には生活に欠かせない、医療機関や銀行、郵便局、サティなどの施設が充実しております。

ページのTOPへ戻る